【FFRK】FF4闇を穿つ竜騎士の誇り第2弾ガチャ当たり考察

FF4闇を穿つ竜騎士の誇り

FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のFF4闇を穿つ竜騎士の誇り第2弾ガチャの装備が当たりかハズレか考察し、おすすめ度などを記載してます。また、アンケートも実施しているので、FFRKでガチャを引く参考にしてください!

関連記事
FF4第2弾ガチャシミュ ガチャ報告掲示板
FF4第1弾ガチャシミュ FF4第1弾ガチャ当たり考察

FF4第2弾ガチャ

開催期間 2019/7/3(水)~7/14(日)

FF4の第2弾ガチャは、エッジや暗黒セシルの覚醒奥義がラインナップに入っています。

また、ゴルベーザのチェインやポロムの超絶2なども入っているため、バランスがいいガチャです。

確定枠が2枠ですが、フェスでミスリルを消耗しているならスルーしましょう。

エッジ覚醒奥義

エッジモデル(FF4)

装備名 エッジモデル(軽装鎧)
必殺技 三位一体
自身ステータスで種別が変わる15連水&炎&雷&無属性単体物理or忍術攻撃+一定時間、忍者覚醒モード+限界突破レベル1アップ+忍者アビリティの待機時間短縮+忍者アビリティ使用時に追撃[エブラーナ無手勝流]を発動
特殊効果 水属性強化【小】
覚醒モード 【忍者覚醒モード】
忍者アビリティ使用回数無限
忍者アビリティブースト(最大効果:中)
忍者アビリティ使用時にもう一回放つ
専用キャラ エッジ

おすすめ度:★★★★★

高い回転力で攻撃できるエッジの覚醒奥義。

水&炎&雷属性で対応でき、忍術での運用も可能なので、物理なら「水天一碧」、忍術なら「かえんじん」で運用するとダメージを大きく与えられます。

また、毎ターン追撃+属性攻撃力を上げることができる強力な効果があります。

セシル(暗黒騎士)覚醒奥義

闇き爪(FF4)

装備名 闇き爪(剣)
必殺技 闇月
敵単体に15回連続の闇&無属性物理攻撃+一定時間、自身に闇属性をまとう+一定時間、暗黒覚醒モード+限界突破レベル1アップ+暗黒アビリティを2回使用する度に自身に最大HP割合の中ダメージを負い追撃[イビルソード]を発動
特殊効果 闇属性強化【小】
覚醒モード 【暗黒覚醒モード】
暗黒アビリティ使用回数無限
暗黒アビリティブースト(最大効果:中)
暗黒アビリティ使用時にもう一回放つ
専用キャラ セシル(暗黒騎士)

おすすめ度:★★★★★

標準的な覚醒モードに加え、2ターンに1回、8連追撃で攻撃できる暗黒セシルの覚醒奥義。

追撃はダメージを負うことになりますが、威力とクリティカル率が上がっていく、あんこく状態を付与できるため、高火力の追撃が可能です。

また、超絶と併用できれば、攻撃無効バリアを維持している間は3回連続でアビリティを発動できるため、条件が揃えば非常に強力です。

エッジOF奥義

風魔手裏剣(FF4)

装備名 風魔手裏剣(投てき)
必殺技 エブラーナ流・森羅万象
自身のステータスで種別が変わる敵単体にダメージ限界突破可能の超強力な3回連続の水&炎&雷属性遠距離物理or忍術攻撃
特殊効果 水属性強化【小】
専用キャラ エッジ

おすすめ度:★★★★★

物理だけでなく、忍術としても運用できるエッジのOF奥義。

3連タイプなので、高火力を出すことができます。覚醒モードで属性強化上げてから使用しましょう。

ゴルベーザチェイン

デモンズロッド(FF4)

装備名 デモンズロッド(ロッド)
必殺技 黒縛の瘴気
闇属性のリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動して味方全体の闇属性を強化(効果:大)し、魔力を一定時間アップ(効果:大)
専用キャラ ゴルベーザ

おすすめ度:★★★★★

闇属性のチェインを展開できるゴルベーザのチェイン。

魔力の大バフを付与するため、闇属性の魔法パーティに使いましょう。

また、同じ効果のチェインを持つ暗闇の雲は、フェスで登場した覚醒奥義などでアタッカー性能を上げたため、パーティを組ませるならゴルベーザにチェイン役をさせましょう。

▶暗闇の雲の評価はこちら

セシル(暗黒騎士)超絶

デモンズヘルム(FF4)

装備名 デモンズヘルム(兜)
必殺技 常闇
10連闇&無単体物攻+一定時間自身闇まとい+現在HP99%ダメージ+攻撃無効バリア(最大HP100%分)+EXモード【赤い翼】攻撃無効バリア継続中、攻アップ(中)+暗黒アビ待機時間短縮+使用時にもう一回放つ
専用キャラ セシル(暗黒騎士)

おすすめ度:★★★★☆

攻撃無効バリアを維持していると、暗黒アビを短縮しつつ2回発動が可能になる暗黒セシルの超絶。

暗黒セシル自身のHPが高いため、攻撃無効バリアを維持しやすいですが、高難易度ではHP割合ダメージや高火力ですぐバリアを割られてしまう可能性も。

逆に攻撃無効バリアさえ維持できれば、高水準のアタッカーとして運用できます。

ゴルベーザ超絶2

マスターロッド(FF4)

装備名 マスターロッド(ロッド)
必殺技 参れ、黒竜!
10連闇&無単体魔攻+一定時間自身闇まとい+現在HP99%ダメージ+攻撃無効バリア(最大HP100%分)+【黒竜モード】攻撃無効バリア継続中暗黒アビ使用時にもう一回放つ+攻撃無効バリア終了時に追撃[漆黒の魔道]を発動
特殊効果 闇属性強化【小】
専用キャラ ゴルベーザ

おすすめ度:★★★★☆

暗黒セシルの超絶と似通った性能を持つゴルベーザの超絶2。

セシルと同じく、攻撃無効バリアを維持していれば暗黒アビリティを2回発動できますが、短縮効果を備わっていないため回転力が落ちます。

ただし、代わりに攻撃無効バリアが解除されると限界突破可能な追撃を行うため、狂式解除に強いのが特徴。短縮はアレグロコンモートなどでサポートしましょう。

ポロム超絶2

ネコ耳フード(FF4)

装備名 ネコ耳フード(帽子)
必殺技 ふたりがけ・フルケア
待機時間なしで味方全体を大回復+魔法攻撃の待機時間を2ターン短縮+踏みとどまる状態にする+一定時間白魔法アビを2回使用する度に追撃[プチケアルガ]を発動
専用キャラ ポロム

おすすめ度:★★★★☆

魔法アタッカーのサポートに長けているポロムの回復超絶2。

短縮で回転力を上げるだけでなく、踏みとどまるを付与するため、耐久が低い魔法アタッカーを補助するなら心強い効果です。

さらに、2回に1回全体を回復する追撃も発生するという性能を備えています。

エッジ星6閃技

影縫い(FF4)

装備名 影縫い(刀)
必殺技 紫電一閃
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、自身の攻撃は弱点or微弱をついた際にダメージアップ(効果:中)+自身の待機時間を2ターン短縮する
専用キャラ エッジ

おすすめ度:★★★★☆

微弱以上で火力が上がるエッジの星6閃技。

待機時間を2ターン短縮するため、そのまま覚醒奥義などに繋げることが可能です。

ノーコストで発動できますが、1戦に1度しか使用できない点には注意。

ゴルベーザ星5閃技

巨人の斧(FF4)

装備名 巨人の斧(斧)
必殺技 闇に染まりし魔人
待機時間なしで一定時間、自身の魔法攻撃の待機時間を短縮する+暗黒アビリティブースト(最大効果:中)
専用キャラ ゴルベーザ

おすすめ度:★★★☆☆

1ゲージをコストに、魔法攻撃を短縮しつつ暗黒アビの火力を上げることができる星5閃技です。

一定時間、回転力と火力を補えるため、超絶2と併用すればアタッカー性能を伸ばすことができます。

ポロム星5閃技

ニルヴァーナ(FF4)

装備名 ニルヴァーナ(杖)
マテリア ホワイトセンス
待機時間なしで味方全体にプロテス&シェル&ヘイスト
専用キャラ ポロム

おすすめ度:★★★☆☆

1ゲージを消費してプロテス、シェル、ヘイストを補えるポロムの星5閃技です。

アビリティ枠を割かなくて済むため、非常に優秀。同じ効果の星6閃技が増えてきましたが、星5閃技なら3回使用できるため、デスペルに強いのも◯。

エッジ追撃レジェマテ

手裏剣(FF4)

装備名 手裏剣(投てき)
マテリア 破天荒な若様
忍者アビリティ使用時に低確率で自身のステータスで種別が変わる3回連続の水&雷&炎&無属性単体物理or忍術攻撃[破天荒な若様]を発動する
専用キャラ エッジ

おすすめ度:★★★★☆

エッジのアタッカー性能を上げることができるマテリア付き装備です。

3連の追撃でチェインとダメージを伸ばすことができ、忍術としての運用も可能であるメリットを持ちます。

2連マテリアと一緒に付けましょう。

▶エブラーナ流の真髄(忍者2連レジェマテ)の評価はこちら

セシル(暗黒騎士)闇まといレジェマテ

アロンダイト(FF4)

装備名 アロンダイト(剣)
マテリア 深き闇の力
バトル開始時に一定時間、自身に闇属性をまとう
専用キャラ セシル(暗黒騎士)

おすすめ度:★★★★☆

序盤から暗黒セシルの火力を上げることができるマテリア付き装備。

暗黒セシルのマテリアには2連発動などがないため、優先度が高めなマテリアなので、入手できたら装備しましょう。

ゴルベーザ暗黒2連レジェマテ

アースブレイカー(FF4)

装備名 アースブレイカー(斧)
マテリア 暗黒の魔道士
暗黒アビリティ使用時に低確率でもう一回放つ効果
専用キャラ ゴルベーザ

おすすめ度:★★★★☆

低確率で2連発動が狙えるゴルベーザのマテリア付き装備。

チェイン数を伸ばしつつダメージを稼ぐことができるため、開幕纏いと併用して使いましょう。

▶ゴルベーザの兜(纏いレジェマテ)の評価はこちら

ポロム単体回復時に短縮付与レジェマテ

ゴロネコスーツ(FF4)

装備名 ゴロネコスーツ(軽装鎧)
マテリア 世話焼きな少女
白魔法アビリティで味方単体をHP回復時に回復対象の待機時間を中確率で1ターン短縮する
専用キャラ ポロム

おすすめ度:★★★☆☆

味方を単体回復した時に、対象者の待機時間を短縮できる珍しい効果。

中確率で発動できるため、意外にも発動する機会が多いですが、超絶2などの全体回復では発動しないため注意。

おすすめ装備アンケート

1番のおすすめ装備を投票して下さい。

  • エッジ覚醒奥義 2票
  • セシル(暗黒騎士)覚醒奥義 0票
  • エッジOF奥義 0票
  • ゴルベーザチェイン 1票
  • セシル(暗黒騎士)超絶 0票
  • ゴルベーザ超絶2 1票
  • ポロム超絶2 0票
  • エッジ星6閃技 0票
  • ゴルベーザ星5閃技 0票
  • ポロム星5閃技 0票
  • エッジ追撃レジェマテ 0票
  • セシル(暗黒騎士)闇まといレジェマテ 0票
  • ゴルベーザ暗黒2連レジェマテ 0票
  • ポロム単体回復時に短縮付与レジェマテ 0票

あわせて読みたい記事

関連記事

ガチャ報告掲示板

関連記事
FF4第1弾ガチャシミュ
ガチャシミュ一覧 イベント一覧 キャラ評価一覧
武器評価一覧 防具評価一覧 アビリティ一覧
リセマラ当たり装備とやり方

FFRKFFRK攻略トップへ

©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRKの注目記事

乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
ガチャ研究所
ガチャ研究所
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
ガチャ研究所
ガチャ研究所
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFRK攻略班FFRK攻略班
エンドコンテンツ 全制覇中
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー